航空需要の完全回復、アジアの伸び著しく

2024年度の航空業界の回復と変革はめざましいものがあった。
航空需要は2019年の水準を5.7%上回り、ついにコロナ禍から完全回復を果たした。
ヨーロッパ圏に比べて回復がやや遅れたアジア圏であったが、今年度の国際線の発着は欧州米国に大きく水あける伸びを見せた。
また国内線において中国の航空需要の伸びはめざましく前年同月比で35%増となり、これは中国市場において過去20年間において最高の値となっている。

そんな折オーストラリアの航空会社情報サイトが世界最高の航空会社のランキングを発表した。
このランキングは、安全性と政府監査、機体年齢や乗客の評価、収益性、安全性評価、サービス評価、などの12の主な要素を総合して世界の航空会社の格付けをしているものだ。2024年度の1位はカタール航空(カタール)、2位大韓航空(韓国)、3位キャセイパシフィック航空(中国、香港)となっている。カタール航空はビジネスクラスとエコノミークラスの乗客から非常に高い評価があったようだ。一方で米国の大手航空会社は軒並み順位を振るわず20位圏内となり、その理由について格付けサイトでは、機材の老朽化を上げている、そのため乗客の評判が良くなかったためだと述べている。
ちなみ日本の全日空は7位にあがっている。

サスティナビリティにおいての課題にも取り組みが進んでいる。電動航空機の開発を手掛けるスタートアップ企業も出てきており、電動航空機が完成すれば化石燃料を用いる従来の航空機と比較すると約90%もの燃料コストを削減できる見通しだという。
日本国内でもSAF燃料(廃食油や植物由来で作られる燃料)の導入促進へ向けた官民協議会が開かれるなど積極的な取り組みが進んでいる。

コロナ以前2019年度のを超える需要の伸びを受け、持続可能な航空業界の躍進に期待がかかる。